2018.05.13

うずまきスタジオーシャクナゲ満開ー

できごと

標高1100mのうずまきスタジオの野草の丘に咲くシャクナゲが満開となりました。
これから次から次へと色とりどりの花が花開く時期となりました。
PDOへお越しの際は、うずまきスタジオへといざなうPDOの森と野草をどうぞお楽しみください。

2018.05.08

野草の丘の手入れ始め―広岡奉行―

できごと


広岡さんと平井さんがうずまきスタジオ今シーズン一回目の手入れに入ってくれました。
次々に芽吹く野草。抜くべきものか?育てるものか?
お奉行が来るまで勝手なことはできません。
それにしてもヤナギランが異常な広範囲で繁茂してしまいました。
条件が良すぎたせいで野放図に育ってしまったようです。
人と同じで過保護は禁物。ストレスがあるほうが良いのですね。

「範囲を決めて抜いてしまいましょう!
また、ボリュームを調整するには幼いうちにカットしてしまえばよいです。」

なるほど。

中村@PDO

2018.05.07

カリンの木

できごと


植物園で見かけたカリンの木。
普通はのど飴や果実酒などを思い浮かべると思いますが、
すぐにフローリングを連想してしまったのは職業病でしょう。
樹皮に赤みが見えるところもまた想起させます。

材木になるカリンはマメ科のカリンで、
東南アジアに自生しています。
ここで見たバラ科のカリンとは全くの別物なのです。

自然素材もそれぞれ由来を知ると発見があり、愛着が湧いてきますね。
経年変化もまた空間に深みを与えてくれます。

2018.05.05

こどもの日

できごと


久々のブログアップとなります。
建築家の橋爪です。

まずは私の近況報告をさせて下さい。
昨年10月に待望の第一子(女の子)が生まれました。
最近は離乳食がスタートし、
もう少しでひとり座りが出来そうな状況です。
家族3人、賑やかに過ごしています。

子供ができて物事を見る視点が変わりました。
街に出た時は家族連れに目が行くようになり、
同じように子育てを楽しむ家族の幸せさや、
泣き止まない赤ちゃんの苦労もまた理解できるようになりました。

学生時代に「料理をしなければ設計はできない、
家庭を持たなければ設計はできない」と教わりましたが、
多くの視点を持つことはデザインの幅を広げることに繋がります。
これから先、どんな視点を持てるでしょうか。
密かな楽しみでもあります。

また、日常の中で感じたことを発信していきたいと思います。

2018.04.20

snowbell house 公開しました!

できごと


大変ながらくお待たせいたしました!
snowbell houseの完成写真の公開です。
こちらよりご覧下さい(建築実績)。
https://www.passivedesign.jp/works/

完成までの様々なストーリをご紹介する”プロジェクトストーリー”と併せてぜひお楽しみください!

1...56789...89