PDO建築事務所
2014.11.01
できごと
本日よりPDOのロゴマーク刷新!かたつむり? ホルン? 自然界のうずまき? 背景の色は森(環境)、殻は住まいで、中は住人。そんな意味合いも込めています。
2014.10.31
森づくり
来週末は植樹祭で植えた1000のポット苗の冬越し養生を行います。堆肥を入れ、藁を敷き詰めて、冬越しの準備を整えます。 樹木を育てる会の方の稲刈りの終わった田んぼから藁を120束ほど分けていただき会場に運びました。
モミュメントとサインをお願いしている玄起さんの工房を訪ねました。モニュメントの方は実際に建物に取りつけられてからのお楽しみです。 工房の入り口にはたくさんの作品が並んでいましたが、自然界にあるものをモチーフにしたものなど、どれも魅力的なものばかりです。
2014.10.20
薪ストーブの火入れで隠れ谷の家を訪れました。 キャットルームを覗くと、気持ち良さそうに仲良く日向ぼっこ。それぞれの居場所ですっかりくつろいでいます。 可愛い猫たちとの新しい暮らしがはじまっています。
2014.10.11
デザイン道
「建築家の建てたいものを設計するのではありません。敷地環境が求めるもの、オーナーが求めるもの、それがPDOのコンセプトの元に融合して、私を通してかたちとなるのです」中村がよくオーナーに語る言葉です。 すでにご要望をいろいろお聞きしていましたが、あらためて敷地を訪れました。敷地に立ち、自然からのインスピレーションをもらい、その場でスケッチをしていきます。 この段階でかたちになったものには大事な要素がたくさんつまっているのです。
<1...3839404142...51>