2014.10.31

鉄の造形

できごと

123
27
モミュメントとサインをお願いしている玄起さんの工房を訪ねました。モニュメントの方は実際に建物に取りつけられてからのお楽しみです。
  
工房の入り口にはたくさんの作品が並んでいましたが、自然界にあるものをモチーフにしたものなど、どれも魅力的なものばかりです。

2014.10.20

居心地いいニャー

できごと

115
24
薪ストーブの火入れで隠れ谷の家を訪れました。
  
キャットルームを覗くと、気持ち良さそうに仲良く日向ぼっこ。それぞれの居場所ですっかりくつろいでいます。
  
可愛い猫たちとの新しい暮らしがはじまっています。

2014.10.11

インスピレーションをもらう

デザイン道

17
「建築家の建てたいものを設計するのではありません。敷地環境が求めるもの、オーナーが求めるもの、それがPDOのコンセプトの元に融合して、私を通してかたちとなるのです」中村がよくオーナーに語る言葉です。
  
すでにご要望をいろいろお聞きしていましたが、あらためて敷地を訪れました。敷地に立ち、自然からのインスピレーションをもらい、その場でスケッチをしていきます。
  
この段階でかたちになったものには大事な要素がたくさんつまっているのです。
  

2014.10.05

フルートの窓辺

できごと

21
現在、造園工事が進行中の「フルートの窓辺のある家」。設計中のお客様のご案内で引越し後のお住まいを訪ねました。
  
この家のテーマにもなっているフルートの窓辺。カーテンがかかり、譜面台の置かれている、漆喰壁の清楚な空間からメロディが聴こえてきます。

2014.09.23

ガレージDIY!

できごと

124
引越し後、しばらく骨組みと屋根の状態で子ども達の格好の遊びにもなっていたガレージ。薪小屋に続き、いよいよDIYでのガレージづくりがはじまります。
  
すでにドアの取り寄せや木製窓の注文は済んでおり、本日は資材の調達とつくり方の相談を受けて久しぶりに天神の曲がり家にお邪魔しました。
  
以前ご提案した図面を元に、ドアや窓、外壁板壁などを記載したきれいな図面が引かれており、早く取りかかりたいといったご様子でした。
  
年内には何とか外回りをまとめたいとのご希望で少しだけアドバイス、お手伝いをさせていただく予定です。

1...3738394041...50