2016.01.18

雪かきの腕がなる

できごと

1-8
八ヶ岳や軽井沢の高原地は太平洋側気候ですから、例年それほど多くの積雪はありません。それでも今年は全くないことに物足りない冬を過ごしていました。
  
夕べから予報通りの雪になりました。今朝の時点で標高1100mのわがヘムロックヒル(家の名前です)で積雪30センチといったところでしょうか。実にわくわくいたします。今はふわふわですから多少圧雪する明日の方が雪かきは効率よいでしょうね。
  
スタジオまでは今日は行けません。ゆっくりとデザインの構想でも練ることにします。

2016.01.13

旅の予定

1-5
感覚を刺激された時には潜在されていたアイデアがあふれ出ます。旅は刺激に満ちています。
 
そろそろ旅の虫がむずむずしてきました。北欧にまた行きたいな・・・・・。アールトやアスプルンドに会いに行こう!
 
前回の北欧旅行は2006の秋でした。もう10年も前なんですね。初夏に計画をしましょう。

2016.01.03

丸太と格闘

デザイン道

4
PDOではデザイン修行の一環として様々な実体験の機会をもうけます。今日は丸太と格闘してもらいます。コナラとシデ。チェーンソーで玉切にして斧で割って薪づくり。こんなことがなんでデザイン修行?
 
建築と環境は同義です。建築行為は環境創造行為そのものです。森を構成する樹について深く知ることは必須です。
 
薪づくりを通して多くの樹種と格闘することになります。樹によって匂いも違いますし、固さ、目のつみ方、含水量・・・・、全て体で覚えていきます。
 
そうしたことは木を扱うデザインをする我々は、木材となる前の生体としての木を良く知っておく必要があるのです。

2015.12.31

忘年会は餃子で!

できごと

2-2
いよいよ押し迫りました。今年の忘年会は「餃子でしょ!」といきごむ若手に押されて、みんなで作るところから楽しみました。それに加え、これで3回目となるローストビーフにも再挑戦。
 
やたらと手馴れているKIGくん。仕事をしているとときと目の輝きが違う・・・・。
 
HEさんも上手だね。
 
HHさんW折りでは焼いてるときパンクしない?
 
Khくん写真上手にね。
 
わいわいと楽しみながらの忘年会でした。

2015.11.26

楽しんでいただいて何より

できごと

118
29
これから寒い寒い季節。だからこそストーブライフを楽しめます。先日お引渡ししたオーナーからもあふれるようなおいしいメールが届きました。
  
キッチンと連続して配置した薪ストーブは暖房はもとより、優れた調理用器具として、活躍しているようです。直火にこだわってグリルでダッチオーブンも使用できる、ガスのレンジはお引渡し後全く使用していない!そこまでのことは全く想像もしていませんでした。仕組んだ私たちですらやった事の無い調理器具の駆使と内容・・・。
  
以下、オーナーからのメールそのものを抜粋します。(コピペです)
  
「・・・・・・・・・もうひとつ、なにを作ってもおいしい話の続きですが、たとえば、スクランブルドエッグ、本当においしくできます。ティファールのテフロンフライパンで、バターもなにも使わず、フライパンの上に卵を2つ割って、適当に混ぜてるだけです。ちょっと柔らかめで、加熱中止。びっくりするほど、おいしくできますので、ぜひ、お試しください。
  
また、ロースト肉ですが、ストーブの温度が、まだ250度くらいある熾火になったばかりのところ、というか、高温の熾火のところへ、ダッチオーブンに入れたお肉の塊を投入。お肉のサイズにもよりますが、500グラムぐらいだと、10分から12分くらい。その後、状態にもよりますが、ストーブから出して余熱で加熱。今朝は、犬たちに、豚肉の塊を焼いてやったのですが(国産は高いので、おもにカナダ産)、めちゃめちゃおいしくできて、私たちも、お相伴しました。お試しください・・・・・・・・・」
  
私たちももっと遊ばなくてはいけません。

1...1415161718...41