PDO建築事務所
2015.04.07
森づくり
PDOの森に隣接する谷底の森を探検しました。まだ倒れてさほど時間が経っていない、くるみの巨木を発見しました。 なるほど・・・。渓流沿いで地下水位が高いせいでしょう。横根ばかりで直根が全く発達していません。倒れてしまうわけです。
2015.04.04
できごと
真剣な面持ちで建物模型をつくるひろよさん。カメラを向けると恥ずかしがって顔を隠してしまいました。 オーナーご家族の暮らしをイメージし、脇目も振らず一生懸命に模型をつくる姿を撮ってあげようと思ったのに。
2015.04.02
昨日、お引渡しとなった空にひらく三枚屋根の家。壁に張ったスクラッチタイルが重厚な表情を見せています。 光源はカーテンボックスを兼ねた幕板の中。照明はアッパーライトとなりタイルを照らします。 同時に天井も照らされ、部屋全体に程良い明るさを得ています。 幕板にはアルミのスリットを設けました。下方向に抜ける光を演出します。
2015.03.31
1000のポット苗を植えた、PDO創造の森。芽吹きはまだまだです。 その南に拡がる、針葉樹、広葉樹の混交林が、PDOの森です。ハルニレ、ケヤキ、アオハダなどの広葉樹と、モミやヤツガタケトウヒの針葉樹が混在します。 その中でも王様の樹は、このヤツガタケトウヒ。原始的な風格があります。
2015.03.28
春の現場は凍みが解けて場所によっては泥沼です。ひろよさんがはまってしまいました。足首が変な方向を向いています。騒いではいますが痛がってはいませんでしたので、「さあ、かえるよ」と言って助けませんでした。まだまだ修行が足りませんね。 20歳のころ私はスキーの最中に脚の脛の骨を折ってしまった経験があります。ギャップの着地に失敗して、膝から先がねじれてしまったからです。そんなことを思い出しました。
<1...979899100101...159>