2016.05.23

ディテール検討 ―旅先から―

デザイン道

027
数年に一度の海外建築視察旅行をしました。
10年ぶりにアールト、アスプルンドを訪ねる旅です。
旅も終盤になってきますと仕事のことが気になっていきます。

SNOWBELL HOUSE」の実施設計作業は、

共同設計をしている橋爪フェローに委ねて旅立ちました。
「ダイスケさん、図面チェックお願いします!」
今や通信はワールドワイド。世界のどこにいても図面が開けます。

ディテールの詰めの甘いところを発見しました。
H鋼を可動間仕切りの鴨居にする個所です。
ホテルのワークデスクは仕事場に早変わり。
名建築探訪で脳はぎらぎらに躁状態です。

うまく納まりが決まりました。
橋爪フェローに「送信ENTER!」

2016.05.19

道行く人たちの風景をつくる仕事2

森づくり

025
道から少し奥まったところに佇む「里山箱庭をのぞむ家」。
緑の季節には木々の間からその姿が見られます。
家を建てるため伐採された森を整備し、少しずつ新たに広葉樹を植樹。

エントランスへとつながるアプローチの両側。
少しずつ時間をかけ、ご家族で花や低木なども植えていきます。
新緑の季節、住まい手と道行く人たちの目を楽しませてくれることでしょう。

2016.05.18

どうする、次郎

森づくり

035
森全体は緑がとても豊かになりました。
一郎、次郎、三郎は芽吹き前に幹と根の剪定をしました。
ふさふさ元気な一郎と三郎に隠れるようにいる次郎。
ところどころ芽吹いてはいるけれど、
兄弟のような元気はありません。
単に彼がシャイで、豪快に芽吹くのが恥ずかしいの。
とか、そういう理由ならよいのですが、どうやらそうではないみたいです。

改めて樹木プロに相談し、意見交換です。
芽吹いていない枝を払い、養分を拡散させないようにするのか。
または、思い切って株にしてしまい、ヒコバエさせた方がよいのか。
どのようにするのが次郎にとってベストなのか、じっくりと検討いたします。

2016.05.16

よみがえるオシダ部長!

森づくり

024
昨年、羊歯の森にある家よりお引越しいただいたオシダ部長。
ちゃんと芽が出るといいなと冬中お祈りしていました。

通りかかるたびに見ると何やら緑の物体が伸びてきている…!
なんか地球外生物みたいだ・・・。
中村と一緒に「ブチョおおおぉ・・・!」と思わず叫びました。
どうやらよみがってくれたみたいです。
おそるべし昭和の根性。

れっきとした野草の丘の一員ですがなぜか生まれながらの管理職。
スタジオにいらした際にはぜひふさふさのすね毛を撫でてあげて下さい。
きっと喜びます。

2016.05.13

敷地で感じ、かたちにすること

デザイン道

023
若手デザインフェローたちを引き連れ、中村が土地の読み方を教えています。
住まいには、その土地の自然との深い調和が、求められます。

一本の線を引くこと、現場で指示をすること。
背景にある意図を感じながらデザインすることを日々学んでいます。

1...6364656667...157