2015.01.21

アルペンルート

できごと

110
上空の寒気がさほどでもなかったせいか、べたべたな雪が降りました。雪かきをする皆さんの顔にもいやいや感が漂っています。重い雪です。もこもこがりがりです。
  
PDOスタジオは道路から見て台状の地面に載っています。間地ブロックの擁壁に、もこもこの雪が貼り付きました。
  
まるでアルペンルートの雪の壁のようですね。

2015.01.20

ぼくの夢

森づくり

19
コンクリートとアスファルトしかないふるさとの街にある小学校にも、小さくても校庭はありました。(ふるさとは下町浅草です)
  
野球もサッカーも好きになれなかったぼくが、毎日のように夢みていたこと。それは・・・。
  
「こんなにも広い校庭の全てを、こんもりとした地面がいくつも、いくつもあるまるでジャングルのような森にしてしまいたい」ということでした。
  
となりの街にある小学校の校庭も、そのとなりにある小学校の校庭も・・・みんな森にしてしまえばどんなに楽しいだろうと本気で毎日考えていました。
  
そして今、夢は叶いました。森は放っておいても豊かになっていくでしょうが、一度壊された森は人の手で復活させる責任があると思います。

2015.01.17

製図板の窓から1

デザイン道

16
南岸沿いを通過する低気圧。この時期にそうなればここ八ヶ岳でも雪になる。
  
先ほどまでは雨だった。大粒の雪に変わってすごい勢いで積もり始めた。製図板は窓で囲われている。四季の移ろいを感じたいから。
  
ぼやーと外を眺めていると、ライト先生の鋭い視線が・・・。常に私を見張っている。
  
「半端な仕事は許さんぞ」

2015.01.16

デザインができること

できごと

121
「家族の絆」と「夫婦愛」家づくりのコンセプトとでもいうのでしょうか。最近お会いした二組のお客様からそれぞれお聞きした言葉です。
  
住宅や別荘を建てるのだから当たり前といえば当たり前。ですが、こういうことを大切に思い、きちんと言葉にできる方がPDOを訪れてくださるのは嬉しいことです。
  
「パッシヴデザイン」社名の一部にもなっていますが、聞きなれない言葉かもしれませんね。
・受け止めてかたちにしていく。
・受け入れる
・対象を生かす
そんな意味合いもあるのです。人との関係においても大事ですね。
  
オーケストラのように人・社会・環境が響き合う仕組みもデザインできる生き物のような組織、わたしたちは、目指しています。

2015.01.11

薪小屋工事

できごと

13
建築後8年になりますOB宅から、薪小屋+外物置増築の依頼をいただきました。某マートで購入、施工された薪小屋が、どうしても母屋のイメージと合わないので、やはり中村さんへ、と言うことになったそうです。
  
昨年12月に工事着手しこのほど完成しました。何事にも手は抜けません。寒波が来ていて寒い中、大工さん丁寧な仕事をありがとう。とても存在感があり立派な薪小屋となりました。
  
薪が納まったらどのような見え方になるのか気になります。後日様子を見に行こうと思います。